手首サイズの測り方

●*・..ブレスレットサイズの選び方..・*●

手首周りを測ったサイズに2~3ミリくらい足した分が
ちょうど締め付けすぎず、スムーズにブレスレットが動くくらいのサイズの目安です。

※大きさは好みですので、ゆったりしたのがお好きな方、少々きついくらいがお好きな方は測った手首の実寸サイズを元にお選びください。
※紐や糸などを手首に巻きつけ、長さを確認していただくのもサイズを選ぶ際の目安になります。

ブレスレットによりご用意しているサイズの種類は異なります。
記載のサイズより小さく、また大きいサイズもご用意可能ですので、お気軽にお問合せください。
※限定ブレスレットなどはサイズを限らせていただく場合もございます。

ブレスレットを購入される前に、手首周りを測ってサイズをお確かめください。
手首周りを測る場合には、メジャーや紐または糸をご用意ください。
裁縫用のメジャーがあると一番便利です。


●*・..メジャーを使った、手首周り寸法の測り方..・*●

手首サイズの測り方

ブレスレットをはめたい位置をメジャーで測ります。
測る位置の目安は、手くるぶしを避けたその前後になります。

※この時に食い込ませず、また隙間をあけずにぴったりと手首を巻きます。
※メジャーの端をセロハンテープで手首に固定すると簡単に測ることができます。


●*・..紐を使った、手首周り寸法の測り方..・*●

メジャーがない場合は、紐や糸を使って測ります。
伸縮性がないものを選びましょう。

紐での手首サイズ測り方

①メジャーで測る時と同じようにぴったりと手首に巻きつけます。
ぴったりとつけた状態で紐(糸)の先端と接する位置にペンなどで印をつけます。

※測りにくい場合は、紐(糸)の端をセロハンテープで手首に固定して下さい。

②印をつけた紐(糸)の長さを定規で測ります。
測る時に紐の位置がずれないようにご注意ください。

※紐(糸)の端と定規をセロハンテープで固定すると、ずれずに簡単に測ることができます。

紐の測り方